2012/05/01

alert ~ to police

警察に通報する。formalな表現 。通常はcall policeでいいようだ。

search by ALC →

2012/05/01

refuse

こばむ、嫌がる

search by ALC →

2012/05/01

cockroach

ゴキブリ

search by ALC →

2012/05/01

disgusting

むかつく、嫌な、不快な、悪趣味な
味についても使われる

search by ALC →

2012/05/01

Present Progressive and Simple Present Tense:Future Meaning

スケジュール通りの未来の行動について、主に人の行動において現在進行形が使われる。主に時制の単語やフレーズと共に扱われる。

She is having a party at her house tomorrow.

I’m seeing the dentist tomorrow.

未来の確定的な時刻表やスケジュールに則る行動に使われる。この場合主語は人ではない。

The next bus leaves at 5:00 pm.

どちらの場合も不確かな時には使われない。going toやwillよりも確立が高くほぼ100%起きる事について述べる。

search by ALC →

2012/05/01

appropriate

適切な、占有する

ex: The appropriate words to say when you are complimented by someone would be, “Thank you.”

search by ALC →

2012/05/01

odd

奇妙なこと、半端者

search by ALC →

2012/05/01

definite

明確な はっきりとした

search by ALC →

2012/04/30

wild card

切り札、なんでもありの(形)

search by ALC →

2012/04/30

I have a feeling.

そんな気がする。予感がする。thatが後にきてその内容を示す。good feelingやbad feelingで予感の状態を表す。また、I have a feeling for 〜では〜に共感するという意味もある。

search by ALC →

2012/04/30

meantime

その間。主に文頭で使われる。 For the meantimeで当面。In the meantimeでそうこうするうち、話は変わって一方のような話の切り替えに使われる。

search by ALC →

2012/04/30

great cause

大義

search by ALC →

2012/04/30

Shall we?

やるか!(映画 三銃士)

search by ALC →

2012/04/30

Are you blind?

どこ見てる?(注意)

search by ALC →

2012/04/28

get rather carried away

かなり調子に乗る

search by ALC →

2012/04/28

occasion

出来事 行事 チャンス

search by ALC →

2012/04/28

accept the blame

責任を取る

search by ALC →

2012/04/28

prevent

防ぐ

search by ALC →

2012/04/28

I haven’t been able to handle liquor lately

最近酒が弱くなった。

search by ALC →

2012/04/28

hangover

二日酔い

search by ALC →